県外

考えてみると、以前は「月刊フルコンタクト空手」や「月刊秘伝」の道場案内等に載せていたものの、今はこのホームページ以外には何の告知もしていない。

そのため新しい弟子がどんどん入ってくるといったことは起こりようもないが、そのかわりに古くからいる道場生の顔ぶれにもあまり変わりがない。

自分の経験上、結構武道の道場は入れ替わりが激しいのだが誠流武会ではそれがない。その上道場が全国に4か所しかないので、遠方からの道場生も多い。

福岡道場には佐賀県から、大阪道場には滋賀県から、東京道場には茨城県や、隣県ではあるが結構遠い千葉の佐倉や埼玉の岩槻などからも稽古にやってくる。みんなそれぞれ仕事があるのだが、なんとか都合をつけて稽古に参加しようと頑張っている。そしてその頑張りは確実に実力アップへとつながっているようだ。




シーズン終了

福岡&北九州と東京の二週連続花見が無事終了。

今年はどちらも明るいうちに健康的に(?)引き上げることができました。それにしても例年のことながら昨日の東京の花見は寒かった。でもまあ震えながらつつく鍋も楽しいもので、なにより雨が降らなくて良かった良かった。

大阪の道場でも毎年、今年こそはと話しているけど実現していないのが残念。もう何年も前に稽古終了後、みんなで造幣局の桜並木を見て回ったのが大阪道場の花見の最後かも。来年こそは京都あたりでぜひ。